*本イベントは、オンライン研究会「マンガ技術研究会」の主催するイベントです。当会会員以外にも一般参加が可能です。
また会員の方はマンガ技術研究会・会員用ポータルサイトより、当イベントの模様を収録したアーカイブ映像をご覧いただけます。
日時:2018年3月17日(土)
時間:17時30分開場、18時開始、20時30分終了予定
場所:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー24F
定員:100名ほど
え、マジで…!?1本15万の原稿料って本当にあるの…!?
⇒あるんです!!!
本講座はあなたの漫画の価値を下げず、10年お金に困らない生活をする為の講座です。
営業、契約、交渉…つまり原稿料あげるなんやかんや…
…そう、あなたの苦手分野をわかりやすく説明し解決させます!
講師は株式会社wwwaap(ワープ)代表取締役の中川元太さん。
wwwaapさんは漫画家さんと企業を繋ぐ会社です。
その原稿料は…15万という案件もあります。
幾多も荒波を乗り越えて交渉してきた中川さんだからこそ伝えられる営業方法、契約で気を付けること、原稿料の交渉の仕方があります。めちゃ必見です!
また、ゲストにTwitterフォロワー数13万!
2015年RT数第四位にランクインした漫画家やしろあずき先生をお呼びし、
漫画家から見た実践話やTwitterフォロワーの増やし方もこっそり教えます。
来てきちんと実践したら、100倍の元をとれる自信ありの講座!
株式会社wwwaap(ワープ)代表取締役社長。GANMA!の編集部立ち上げメンバー。
漫画制作及びPR・マーケティング支援を手掛ける。
web漫画家、webライター。NHK、GANMA!、ねとらぼなど、多方面にて活躍中。
作家・漫画原作者・ゲームデザイナー。実用書から小説、ライティングまで手がける作家。主な著書に『戦闘破壊学園ダンゲロス』『放課後ウィザード倶楽部』などがある。
漫画家・講師。漫画ネームの私塾、東京ネームタンクを主催し、受講者を多数、受賞・連載に導いている。主な著書に『銀塩少年』(小学館)がある。
企画協力:坂場有妃子(さかばゆきこ)
株式会社クリアーティ代表取締役
漫画家向けにマネジメント、エージェント、カウンセリング業(メンタルケア)を手掛ける。
当イベントはオンライン研究会「マンガ技術研究会」の主催となります。
入会頂くと通常の活動に加え、当講義のようなイベントを会員価格で受講できます。ぜひ、この機会に会員となることをご検討ください。
ご入会は以下のバナーから!!